成人式の振袖の色は重要

成人式の振袖姿は、家族や友達にお披露目したり、前撮り撮影のアルバムを何年たっても見返したり、自分自身はもちろんみんなの記憶にずっと残る晴れ姿。

大切な瞬間だからこそ、「どんな振袖にすればいいのか決められない…」と迷ってしまうこともありますよね。
そんなときに参考にしてほしいのが、今回ご紹介する「色が与える印象」のです!

振袖の定番色と、それらの色が与える印象

「赤系」

成人式の王道である赤系振袖は、力強さもありつつ華やかなかわいさが最大の魅力!
ポジティブ感あふれる前向きカラーです。

古来より魔よけや厄よけの意味を持つ赤色は、お祝いの場に欠かせないカラー。
情熱的で若々しいフレッシュさもあり、成人式にピッタリな色といえますね。アクティブな印象を与えたい人におすすめです。

「青色」

水色なら爽やかで柔らかな印象に、紺色なら知的で上品な印象に、ターコイズなら元気な印象になど、同じ青色でも色合いによって印象が変わります。

くっきりしたレトロ柄、白のグラデーション、ゴージャスなゴールドなど、柄の違いを楽しむこともできるでしょう。

青色が持つイメージは、清潔感や信頼感、知性、冷静でクールといった大人っぽさです。

「ピンク」

ピンクは、初々しさや可愛らしさ、女性の柔らかさを引き立ててくれる色。ピンクが好きな女性は多いですが、反対に「ピンクは苦手」「似合わない」と思っている人も見受けられます。

コーラルピンク、ローズピンク、マゼンタなど、さまざまなピンクがあるので、自分に似合うピンクを探してみましょう。

ふんわりとやわらかなキュートさを高めてくれるピンクは、振袖色としても、柄色としても人気の色。
ビビッドなピンクなら元気いっぱい、ハッピーな印象を与え、淡いピンクは可憐(かれん)さが際立ちます。

「黄色」

明るく元気な印象を与える色。淡い黄色なら優しさを、からし色に近い黄色なら落ち着いた印象をプラスできます。また、橙色の振袖は存在感があり、成人式や卒業式などの主役にぴったり。

ただし、幼い印象になる可能性もあるため、柄や小物選びはしっかり行いましょう。

コミュニケーションカラーとも呼ばれ、無邪気でフレンドリーな印象を与えるので、たくさんの人とおしゃべりしたい人はぜひ♪

「白色」

新しい未来の象徴であり、ピュアで清楚な印象を与える白は、成人式のような門出にぴったりな色。

白が柄の美しさを引き立ててくれるため、振袖の色ではなく柄にこだわりがある人は、白を選んでみましょう。

また、レフ版効果でメイクや顔色をキレイに見せてくれる効果が期待できます。

清潔感あるクリーンな印象を与え、清楚(せいそ)さ、初々しさ、素直さなどを象徴する白色。
「出発」を想起させる色でもあるので、成人式におすすめです。シンプル好きさんにも好まれる色ですね。

「緑色」

清潔感があって、格調高い雰囲気をもつ緑色の振袖。若草色のような淡い緑色ならフレッシュで優しい印象に、織部のような深みのある濃い緑色ならきっちりした印象に、新橋色のような青みの緑なら爽やかな印象にもなります。

癒しの色でもある緑色を使った振袖は、近年オシャレな女性に人気が高まっています。

若々しさやフレッシュ感が特長な緑色はほかのカラーとケンカせずに引き立てる包容力は、安心感や穏やかさ、協調性なども想起させてくれます。
力強い生命力を感じさせる緑色は、成人の日を晴れやかに彩ってくれますよ。

「紫色」

日本では、昔から高貴な色とされてきた紫色。赤紫のようなピンクに近い紫から、紫根のような紺色がかった濃い紫まで、さまざまな紫があります。

紫色の振袖は、華やかさがありつつも、落ち着いた雰囲気に。上品で高級感のある和の雰囲気をまといたいなら、紫色の振袖がおすすめです。

華やかで凛々(りり)しく、格式高い印象を与えてくれる紫色は、その優雅さや神秘性からあでやかな美しさを演出。
芸術性が高い、センスが良いといったイメージもあるので、オリジナリティを発揮した着こなしにも挑戦できそう。

「黒」

黒は、女性を美しく見せてくれるといわれる色。高級感があってクールな印象を与えますが、大ぶりな柄を選んだり、ゴールドの小物をあわせたりすれば、華やかさを出すこともできます。また、茶は落ち着きや上品さがありながら、黒よりも優しい印象に。

どんな色にも染まらない孤高の黒色が、高級感や威厳、神秘性を高めてくれます。
ほかの色と引き立て合うので、モダンに仕上げたり、クラシックな印象にしたりと、個性や遊び心を出しやすいのも魅力です。

まとめ

今回の記事を読んで、あなたも着てみたい色が見つかったでしょうか?
成人式や卒業式、謝恩会や結婚式、振袖は、人生の節目に華を添えてくれる日本ならではの衣装です。自分に似合う振袖を着用して、ステキな笑顔でたくさんの想い出や写真を残しましょう。

※情報引用元 

長野市の着物専門店|志ぼりや呉服店

創業110年以上! 長野市篠ノ井にある着物専門店
振袖から一般呉服の販売やレンタル 着物丸洗い・寸法直しなどのお手入れ お宮参り衣装の販売・和装小物販売etc お着物に関する事をトータルサポート。成人式・卒業袴・七五三等 衣装をレンタルして撮影のみのプランもあります。

着物に関する事なら志ぼりや呉服店にお問合せください。