新成人を迎える記念として、キレイな振袖を着た思い出として、その姿はバッチリ写真におさえておきたいですよね!
しかし、成人式当日の撮影は混んでいたり、時間や場所が限られてしまったりと、思うようにいかないことも…。
そこで、オススメしたいのが事前に写真撮影を行う「前撮り」です。

おすすめ時期

この時期でないとダメ!ということはないのですが、おすすめシーズンは成人式の前の年の3〜4月
この時期は暖かい気候で過ごしやすく、フォトスタジオの予約が比較的取りやすい傾向にあります。
屋外の撮影を希望している方は、美しい梅や桜を背景に写真を残すことができますね。
さらに、満開を迎える桜は振袖とも相性抜群ですよ。

春らしい新緑や澄んだ青空が振袖の美しさを一層引き立ててくれますし、振袖でも汗をかかない過ごしやすい時期なので、化粧くずれも心配ありません。
夏には海に行ったりスポーツを楽しんだりする方も、日焼けをする前に撮影をしておけば、思う存分レジャーを楽しむことができます。

ほかにも、8月のお盆の時期も人気です。
帰省のタイミングにあわせて撮影すれば、家族みんなに晴れ着姿を見てもらうことができ、家族写真を撮るきっかけにもなります。

9月から11月も、過ごしやすい季節なので、前撮りに人気です。
11月の紅葉シーズンは美しいロケーションで撮影できます。

成人式後撮り

一般的に前撮りは成人式の前に撮影することを指しますが、
その年は地元から離れて就職している方や、
専門学生の方は就職活動などでバタバタしている場合も多いのではないでしょうか。

そんな中で、成人式の準備に加え前撮りのスケジュールを組むのは精神的にも負担がかかり、せっかくの成人のお祝いを心から楽しめなくなってしまいます。

そんな方におすすめなのが後撮りです。
後撮りは「いつまでにしなくてはならない」という期限がないので、
自分の余裕があるときにゆっくりと準備をすることができます。

まとめ

人生で一度きりのお祝いなので、慌てることなく準備する期間も楽しみたいですよね。
普段はギリギリまで後回しにしがちな方も、是非この機会に重い腰を上げて行動をはじめてはいかがでしょうか?

しかし、前撮り、後撮り共に決めなくてはいけないことがたくさんあって、何からすればいいのか迷ってしまいますよね。
そんなときは、メイクが好きな方はメイクから。
服が好きな方は振袖からと、まず最初は自分の気分が上がるものから選ぶのがオススメです。

1つが決まれば、ヘアセットなど他にも決めなくてはいけないことも自然とまとまって決まってくるので、自分が苦手な分野も無理なく選ぶことができます。

また、一人で悩んでいると煮詰まってしまうこともあります。
余裕を持って準備すれば、お友達や家族に相談しながら、たくさん悩む時間も楽しいものになるでしょう。
負担にならないスケジュールを組んで、一生の思い出になる写真を残して下さい。

——————————————————————-
※情報引用元

長野市の着物専門店|志ぼりや呉服店

長野市篠ノ井にある志ぼりや呉服店。
振袖から一般呉服の販売やレンタル 着物丸洗い・寸法直しなどのお手入れ お宮参り衣装の販売・和装小物販売etc お着物に関する事をトータルサポート!